よくお寄せいただくご質問

Q&A一覧

「全国貨物自動車営業キロ程図」は何ですか、教えてください

「全国貨物自動車営業キロ程図は?」と疑問の方は 「営業キロ・実キロについて」をご覧ください。

Excel計算で発着点の住所を指定する際の「住所標記」はどうなっていますか

お問い合わせが多い 「住所標記」をご覧ください

探しているソフトがこのサイトでみつかりますか

【 はるかシステム研究所 】 お探しのソフトを検索します をクリックして3問に答えてください。お探しのソフトをご案内します。

1ライセンスで何台のPCで使用できますか

1ライセンス1PCです。

ライセンス登録はどのようにして行いますか。

ライセンス登録は各ソフトに組み込まれています。インストール後に起動すれば、インターネット経由でライセンス登録をします。

Windows11に対応していますか

Windows11に対応しています。対応状況は弊社製品のWindws11に対応についてを参照してください。

デスクトップ(スタンドアロン)とサーバ製品があるが、ソフトの選択方法がよくわかりません。

Logistica製品選択フロー図(PDF)を参照してください。

距離計算と運賃計算ソフトの違いがよくわかりません。

距離計算ソフトは距離計算のみですが、運賃計算ソフトは基本的にまず距離を計算して、計算結果の距離から運賃を計算します。
LogisticaTRUCK-Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ 機能比較表(PDF)を参照してください。

事前に機能の確認または使用するPCで動作することを確認したい場合はどうすればよろしいですか。

各ソフトの評価試用版CDの無料貸出をお申し込みください。試用版はメール便などでインストールCDとマニュアルをお送りします。評価試用版CDをWebからのダウンロードも可能です。

試用版と製品版にちがいはありますか。

試用版も製品版と機能は同じです。試用版で製品版の機能の確認はできます。
試用版では、計算結果の出力はできません。また試用版はインストール後10日間試用できます。

試用版、製品版の受け取り方法はなにがありますか。

インストールCDの送付もしくは、ソフトによっては指定URLよりインストールファイルをダウンロードしてすぐインストールも可能です。詳しくはお問い合わせ願います。

試用版で評価をして、製品版の購入を申込みました。試用版一式はどうすればよろしいですか。

製品版一式は試用版とは別にお送りします。お送りした試用版一式は、郵送でご返却をお願いします。製品版は試用版をアンインストール後に、インストールします。

社内のポリシーでユーザモードでPCを利用します。インストールCDはユーザモードに対応していますか。

インストールCDは、管理者権限モードまたはユーザモードのいずれにも対応しています。

社内のポリシーで外部のインターネットにはプロキシサーバ経由で接続します。プロキシサーバに対応していますか。

プロキシサーバに対応しています。

ソフトのデモ・説明を希望しますが可能でしょうか。

リモートデモの申込を受け付けています。リモートデモ申込

初めてソフトを使って実際のCSVデータで計算したいが、操作方法がわからないので質問をしたいが、質問できますか。

実際のデータを全件ではなく数件、必要なら一部内容を変更したものをメールでお送りいただければ、操作手順をPDFでご回答します。まずはご連絡ください。

年間データ更新料は初回購入時には必要ですか。

必要ありません。年間データ更新は新規追加の郵便番号およびJIS市区町村コードを更新するものです。
購入後1年間は年間データ更新ができます。2年目以降も年間データ更新が必要な場合は、年間データ更新を購入します。


試用版CD Web申込

試用版CD Web申込

QRcode

はるかシステム研究所

〒344-0041 埼玉県春日部市増富437-7
電話 048-763-8165
FAX 048-763-1828
メール  info@harukasystem.jp

Copyrights © 2008 はるかシステム研究所
All Rights Reserved

Google Play および Google Play ロゴは
Google LLCの商標です。